人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小学校で同級生だった柴田さんという女の子が居ました。
ある日、彼女が私に言った言葉が、20年も経つ今も、
あの日のままに私の時間を止めている、と思い出すことがあります。



まだ何も書かれていないノートの紙面を指さして、柴田さんは私に
「これ、白いよね」
と、言いました。
私は何の疑念も迷いもなく、
「うん、白い」
と応えました。

教壇の上に立ち、背中を向けて黒板を消す教師の後姿を指さして
「あの、先生のブラウスって、紺色だよね」
と言いました。
「うん、紺色」
私は再び、肯きました。

夏休みの近い時分の教室の窓から見える空を見て
「青いよね」
と言いました。
「うん」

「黒板って、黒板って言うけど、緑色だよね」
「そう言えば、そうだね」
「良かった」



そこまで私に同意を求めてから、柴田さんは少し安堵したように息を付き
呟くように続けました。

「あのさ、もし、自分に見えている色と、他の人が思っている色が、本当は違ったら、怖くない?」
「どういうこと?」

「『赤』って名前だけど、私が思っている『赤』は、他の人が見たら『青』かもしれない
 葉っぱは『緑』っていうけど、私が見ている『緑』を、他の人は『黄色』って呼ぶかもしれない。
 空は『青い』って言うけど、私が信じてる『青』が、本当は『紫』なのかもしれない。
 そんなこと、誰も確かめられないから、誰も否定できないでしょう?」

私は、考えたこともないことを指摘され、返す言葉に詰まってしまいました。

「名前が一緒だから、誰も気づかないの。実は「空は青」「草は緑」って言っても
 みんな本当は違う色を見ていて、私だけ、間違った色を、見ていてたらどうしようって

 時々ものすごく怖くなる。」



それまで私は何の迷いも疑念も抱かず
「みんな同じものを見て、同じ名前で呼んでいる」のだと信じていました。
それが普通なのかもしれません。
自分の見ているものが、他の人にも同じように見えている確証なんて
確かに言われてみれば、どこにもありません。

ただ同じ名前を共有しているだけのこと。
本当に、みんなの言う『青』は、本当に『青』なのか。
みんなの言う『茶色』は、私の見ている地面の色なのか。



柴田さんの言った一言で、あの日私の時間は一度止まったように思います。
あの日、私は彼女を安心させてあげたかった。
「考えすぎだよ、大丈夫だよ」と言ってあげたかったけれど
そんな根拠のない気休めでは、柴田さんどころか、私も納得できないことは
よく分かっていました。

あの日から、私は彼女に何と答えれば良かったのか、ということを
ずっと考え続けているのかもしれません。

大人になってしまった彼女が、今、どこでどんな人生を歩んでいるかも知らないけれど
彼女自身が、もし、忘れてしまっていたとしても
あの日の彼女に、私はいつか、納得のいく答えを返してあげたいな、と思うのです。
by pinngercyee | 2011-08-16 00:09 | 記憶